無題

 

世界中の貝殻のほどんどが右まきに渦をまいているそうです

左巻きはほんの1%のみ 

貝の天敵となるカニは右の手で右巻きの貝を割るような構造になっていて左巻きのは途中であきらめ

ることもあるそうです

それでも貝は右巻きから左巻きへと進化することをしていない

種の保存という個の生命保存の進化よりもより大き理が右巻きにあるのかもしれません

ヒラメやらカニのハサミやら非対称や左右差がある生物が陸より多いのは海自体がより根源的で内臓

的な要素をもつからだろう

参照 ナショナルジオグラフィック 2006年 10月号 記事

関連記事

  1. 小さい子供の肩こり

  2. いい体の条件

  3. 脳震盪について 3

  4. 本日ご連絡いただきたT様

  5. 姿勢について

  6. 無題

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ご案内

呼吸整体院イースガーデン
ease garden
京都院
京都市中京区竹屋町通り柳馬場西入和久屋町112 4F
神戸院
芦屋市東山町14−12
℡ 075-221-7704
予約制
定休日 火曜日
受付時間 9時-21時

最近の記事

  1. テスト

    2024.02.19

  2. 無題

    2018.11.25

  3. 春の体

    2018.03.4

カレンダー

2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

プロフィール

HN:

yokomori

性別:

男性

職業:

整体師 クラニオセイクラルセラピスト bare artisan

自己紹介:

いままでの横たわって施術する整体という枠にとらわれない
本来の整体はそれ以上の叡智がつまってます
心体は奥行きがあります 整体院の外の日常生活でこそ整った体でいる それが整体院の意味だと思っています
PAGE TOP