歯科治療を受けるタイミング

歯科治療と体の関わりについて

最近 数人の方に歯科治療に関しての聞かれたことがありました

一人は風邪症状を何日か前から持っているがその前に歯科治療をしたのを思い出したからそれが影響してるかもと本人から

何回かブログでも書いてますが 歯をいじることがすごく体全体に影響を及ぼす

思っている以上になので 表現を変えると 生理中 風邪を引いているとき 体調がすぐれないとき など体の変動があるとき はできるだけ受けるタイミングをずらすことを奨めています

受けるタイミングを見計ることはその時の体調をというより その後の体の体調を方向付けます

_braces.jpg歯科治療は他の手術よりも手軽な感じがするからか手術的な概念はすごく少ないかもしれませんが

体内になにか埋める 削る 切除する というのは心体からしてみれば他の手術といくらも変わりません

髪の毛一本でも歯の間に挟まれば 違和感を感じる人体

そしてそれが定着するならそれを体全体で変動してバランスをとって違和感をなくそうとする人体

 なるべく生まれた時と同じフリーな状態を保っていくことが大切です

◇ 当院の整体観念からの意見です 歯科一般 および整体全般の意見ではありません

関連記事

  1. 歯の整体(歯並びの変化)症例ケース写真

  2. おすすめの歯科と体の本

  3. 歯の噛み合わせ 隙間

  4. 歯の治療について 顎関節症ー体のゆがみ

  5. 歯の問題と体のつながり

  6. 歯とカラダの関わりについて 2

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。


Warning: Undefined variable $user_ID in /home/r9715492/public_html/ease-garden.work/wp-content/themes/birth_tcd057/comments.php on line 145

ご案内

呼吸整体院イースガーデン
ease garden
京都院
京都市中京区竹屋町通り柳馬場西入和久屋町112 4F
神戸院
芦屋市東山町14−12
℡ 075-221-7704
予約制
定休日 火曜日
受付時間 9時-21時

最近の記事

  1. テスト

    2024.02.19

  2. 無題

    2018.11.25

  3. 春の体

    2018.03.4

カレンダー

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

プロフィール

HN:

yokomori

性別:

男性

職業:

整体師 クラニオセイクラルセラピスト bare artisan

自己紹介:

いままでの横たわって施術する整体という枠にとらわれない
本来の整体はそれ以上の叡智がつまってます
心体は奥行きがあります 整体院の外の日常生活でこそ整った体でいる それが整体院の意味だと思っています
PAGE TOP