子供さんの打撲の影響からの体のゆがみ 症例写真

小学生の男の子

遊んでいて横にダイブして腰の横側を地面に強打したとのこと。

写真の左側でわかりますが腰の骨が大きくずれてしまいました。

結果バランスをとるように左肩がひっぱられ下がり首のほうまで影響がでている状態でした。

右の足首をみると内側のくるぶしが内側に倒れこんでいるのがわかります。

写真は本人、親御さんの協力を得て掲載しています。

このように身体は全体でバランスをとりその衝撃をいなそうとします。

言い換えると一箇所の変動は体全体へとしわ寄せがいきます。

子供は大人よりはるかに柔軟性があるのでほおっておいても数ヶ月後にはある程度

(痛みがなくなるなど) 

よい状態へ戻ろうとするのですが残った歪みは後々問題を引き起こすケースがほとんどです。

例えば中学生、高校生になってスポーツをしはじめて腰痛になる、足首をひねりやすい体になり

怪我をしやすいようになる、

大人になって腰痛持ち、腰椎ヘルニア、膝痛、坐骨神経痛に発展するなど。

大切なの打撲や骨折、捻挫などした時すぐに(その日から一週間以内)にしっかりと

体を整えておくことです。

関連記事

  1. 体力と姿勢が気になる

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

ご案内

呼吸整体院イースガーデン
ease garden
京都院
京都市中京区竹屋町通り柳馬場西入和久屋町112 4F
神戸院
芦屋市東山町14−12
℡ 075-221-7704
予約制
定休日 火曜日
受付時間 9時-21時

最近の記事

  1. テスト

    2024.02.19

  2. 無題

    2018.11.25

  3. 春の体

    2018.03.4

カレンダー

2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

プロフィール

HN:

yokomori

性別:

男性

職業:

整体師 クラニオセイクラルセラピスト bare artisan

自己紹介:

いままでの横たわって施術する整体という枠にとらわれない
本来の整体はそれ以上の叡智がつまってます
心体は奥行きがあります 整体院の外の日常生活でこそ整った体でいる それが整体院の意味だと思っています
PAGE TOP