理合

 茶は服のよきように点て

炭は湯の沸くように置き

冬は暖かに夏は涼しく

花は野の花のように生け

刻限は早めに

降らずとも雨の用意

相客に心せよ

 好きな千利休のことば

整体の理合もこんなもんだろう

自然の理があって技術がある おもいやりがある

必然的にうまれた知恵 

そんなものを大切にしたい

茶の湯とはたヾ湯をわかし茶をたてヽ のむばかりなる事と知るべし


関連記事

  1. 2009 元日

  2. 京都院横の桜

  3. 7月4日5日、電話故障での不通 ごめいわく致しました

  4. リトミック教室の紹介 京都

  5. 新年おめでとうございます。

  6. 無題

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。


Warning: Undefined variable $user_ID in /home/r9715492/public_html/ease-garden.work/wp-content/themes/birth_tcd057/comments.php on line 145

ご案内

呼吸整体院イースガーデン
ease garden
京都院
京都市中京区竹屋町通り柳馬場西入和久屋町112 4F
神戸院
芦屋市東山町14−12
℡ 075-221-7704
予約制
定休日 火曜日
受付時間 9時-21時

最近の記事

  1. テスト

    2024.02.19

  2. 無題

    2018.11.25

  3. 春の体

    2018.03.4

カレンダー

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

プロフィール

HN:

yokomori

性別:

男性

職業:

整体師 クラニオセイクラルセラピスト bare artisan

自己紹介:

いままでの横たわって施術する整体という枠にとらわれない
本来の整体はそれ以上の叡智がつまってます
心体は奥行きがあります 整体院の外の日常生活でこそ整った体でいる それが整体院の意味だと思っています
PAGE TOP