はじめに 眠りについてのこう見てる

このカテゴリーでは整体的眠りの意味をみていきます

呼吸整体では寝方をすごく重要視してます 

どんな環境でねるか(部屋の状況だったり、湿度、明るさ、枕や布団の材質、厚みなど) どのよう

に寝てるか (寝ているときの格好)など

なぜなら眠ってる時ほど自己調整 自己回復がされているときはないから。

イースガーデンで施術あとに『今日は早めにゆっくり寝てくださいね』というのはその為。

朝起きたら頭が痛くなっていた スッキリしてた 吹き出物ができてた 全てはよくなるために体が

自己調整した結果です それを上手に利用しない手はないですよね?

よく年をとると短い時間で朝目覚めたり、眠りが浅くなると聞きます

今は若い人でも眠りが浅い

整体的にみると肉体的な眠りの浅さは呼吸の浅さ 体の硬さ とみます。 質があまりよくなくなっ

ています

自然な年の経過は否むのもではありません 年をとると性質として睡眠時間が短くなるモードになる

ことは事実ですが、年をとっても質のよい眠りを得る事はできます

深い呼吸ができる体 は 体の柔らかさ 深く息することは自分の体にとって一番 効率のよいマッ

サージ

そんな体の状態になるのが整体の理想とするところです

朝 起きたときのスッキリ感がちがう! とか 何年も深く練れてなかったのにイースガーデンの

整体をうけたら翌朝ぐっすり眠れた という声をすごく聞く

大切なのは眠れる体になることなんです

 そんな体をめざしましょう!

関連記事

  1. 不眠症 睡眠障害の簡単対処方

  2. 不眠症 睡眠障害の対処法 その2

  3. 不眠症 睡眠障害の対処法 その1 耳の緊張をとく

  4. 不眠症 睡眠障害の対処法 その2

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。


Warning: Undefined variable $user_ID in /home/r9715492/public_html/ease-garden.work/wp-content/themes/birth_tcd057/comments.php on line 145

ご案内

呼吸整体院イースガーデン
ease garden
京都院
京都市中京区竹屋町通り柳馬場西入和久屋町112 4F
神戸院
芦屋市東山町14−12
℡ 075-221-7704
予約制
定休日 火曜日
受付時間 9時-21時

最近の記事

  1. テスト

    2024.02.19

  2. 無題

    2018.11.25

  3. 春の体

    2018.03.4

カレンダー

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

プロフィール

HN:

yokomori

性別:

男性

職業:

整体師 クラニオセイクラルセラピスト bare artisan

自己紹介:

いままでの横たわって施術する整体という枠にとらわれない
本来の整体はそれ以上の叡智がつまってます
心体は奥行きがあります 整体院の外の日常生活でこそ整った体でいる それが整体院の意味だと思っています
PAGE TOP