はじめに

食のカテゴリーでは整体からみた食を載せていこうとおもいます

食という漢字は上の部分に 人 と下の部分に 良 があわさり成り立ってます 中国の人はつくずく哲学的だなと感心します

人を活き活きとした生活する基本的なものとして食がある

中国の針灸 按摩などの人達が漢方や食と密接にかかわっているのに日本ではそれがない

ほとんどの整体の仕事にたずさわっている方は食にかんして正直 おろそかにしている

食からくる内臓不調 内臓不調からくる腰痛 肩こり  なんてざらにあります

キッチンズガーデン (1Fの美山地方のおいしい野菜と扱う八百屋)の上という縁もあり積極的に食と体のつながりを発信してきます

農業といより産業としてある今の食事の状況をみると マイナスな事実が多いですが それを知って 次にどうでるかでプラスに変える!

このスタンスで多くの人と情報をシェアできたらとおもいます

関連記事

  1. 食の形と体の形

  2. サンシュユ (アキグミ)

  3. 疲れにマタタビ

  4. ナツメ(棗)

  5. 口の感性と食事の噛む回数

  6. 冷えを温めるこの時期の鰹節

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。


Warning: Undefined variable $user_ID in /home/r9715492/public_html/ease-garden.work/wp-content/themes/birth_tcd057/comments.php on line 145

ご案内

呼吸整体院イースガーデン
ease garden
京都院
京都市中京区竹屋町通り柳馬場西入和久屋町112 4F
神戸院
芦屋市東山町14−12
℡ 075-221-7704
予約制
定休日 火曜日
受付時間 9時-21時

最近の記事

  1. テスト

    2024.02.19

  2. 無題

    2018.11.25

  3. 春の体

    2018.03.4

カレンダー

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

プロフィール

HN:

yokomori

性別:

男性

職業:

整体師 クラニオセイクラルセラピスト bare artisan

自己紹介:

いままでの横たわって施術する整体という枠にとらわれない
本来の整体はそれ以上の叡智がつまってます
心体は奥行きがあります 整体院の外の日常生活でこそ整った体でいる それが整体院の意味だと思っています
PAGE TOP