卵のふ化と寝返り

 寝ている時の寝返り

これには自己調整があり 体を整えます  

日々 ご自身の体が自己整体をしています

毎日の動きや癖、疲れなどを無意識でゴロゴロと寝返りをうつ事で歪みを整えている

あくびやしゃっくり 咳、 喘息時の発作などなども同じ すべて自己調整

幼児は朝起きた時 とんでもない方向に頭が向いていたり 布団からはるか遠くにはみでていたり

そんな経験はほとんどの方がしているかとおもいます 生命力に溢れている

反対に年を重ねていくと

 寝ている時の寝返りや動きがでなくなる できなくなるといったほうが正しいです

寝起きの爽快感も回復力も調整力も それに比例して落ちる しなやかな体で柔らかい体なければ寝

返りはできない

野口整体の活元運動などもつきつめるとそういう体を出そうとするものだと思う

操体法の原理も寝返りに通じます

以前 ドキュメンタリーで野鳥の卵を人工的にふ化する試みを追ったものがありました

研究班が考えついたのがまず温度 親鳥が定期的に暖める温度を再現しその温度で試す

が ふ化しない 次に親鳥が定期的に暖める間隔も再現 これでもふ化しない

最後に親鳥が暖めながら卵を足でころころ動かして位置を変えていることに着目し 再現したら

ふ化に成功した といったものです

説明では温度をまんべんなく伝えたからふ化に成功とのことでしたが

それよりも回転にこそ意味があるのではないかとおもいます

寝返りの自己調整でも回転することで生命力を保つ 考えてみると惑星の回転なども同じ原理のよう

にもみえてきます

整体をしているとつくずく生命を小宇宙と言うことばを体感させられる


関連記事

  1. お米の病気と人の病気

  2. 赤ちゃんの頭の歪み

  3. クラニオセイクラルセラピーの領域

  4. 目の疲労

  5. 開腹と腹腔鏡下の手術の術後ダメージについて

  6. 相対性理論 × 総体性理論 

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ご案内

呼吸整体院イースガーデン
ease garden
京都院
京都市中京区竹屋町通り柳馬場西入和久屋町112 4F
神戸院
芦屋市東山町14−12
℡ 075-221-7704
予約制
定休日 火曜日
受付時間 9時-21時

最近の記事

  1. テスト

    2024.02.19

  2. 無題

    2018.11.25

  3. 春の体

    2018.03.4

カレンダー

2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

プロフィール

HN:

yokomori

性別:

男性

職業:

整体師 クラニオセイクラルセラピスト bare artisan

自己紹介:

いままでの横たわって施術する整体という枠にとらわれない
本来の整体はそれ以上の叡智がつまってます
心体は奥行きがあります 整体院の外の日常生活でこそ整った体でいる それが整体院の意味だと思っています
PAGE TOP