転んでからの腰痛と坐骨神経痛 (症例写真)

雨の日に転んでから坐骨神経痛になり歩くと痛みがでる状態で普段からご家族に整体を勧められていても断っていた整体をはじめて受けに来られました。

4回程通いすこしずつ楽になり今は痛みが気にならなくなったとのことです。

ある年齢をいってからの転倒の影響は精神的にも大きく作用します。

この先あのままの状態だったらと思い気分が落ち込んでいたと後々になって話されておりました。 

年の経過と共に内臓も下垂し、骨も閉じる形の方向へと変化していきます。

こちらの症例でみると肋骨や顔、首の皮膚のはり、胸の位置関係などが整体前の後で大きく変わっていることがわかると思いますが

年齢の経過の形も全体に分散するような、体の整えかたをすることでしゃんとした若さというか今ある本来の気力をより活かせる状態に変化していきました。

左 整体前                       右 整体後

頭の位置が前にあり首が前傾、背中が丸くなり胸がくぼむ(下垂する)、骨盤が前に行き踵で重心を支える。というような流れがでてきます。

こちらから見ていると言葉のひとつひとつなんかからも、ご本人の気力の充実さが一番変わったなと思います。

ご本人の了承を得て掲載させてもらっています。

関連記事

  1. 春に向けて 2月半ばの体調変化 

  2. 開腹と腹腔鏡下の手術の術後ダメージについて

  3. 夏場の冷えからくる子供の関節痛

  4. 頭の打撲 脳震盪の影響について その1

  5. 実際の年齢の計り方=腰年齢

  6. 子供の体の成長から親の役割を見る

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

ご案内

呼吸整体院イースガーデン
ease garden
京都院
京都市中京区竹屋町通り柳馬場西入和久屋町112 4F
神戸院
芦屋市東山町14−12
℡ 075-221-7704
予約制
定休日 火曜日
受付時間 9時-21時

最近の記事

  1. テスト

    2024.02.19

  2. 無題

    2018.11.25

  3. 春の体

    2018.03.4

カレンダー

2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

プロフィール

HN:

yokomori

性別:

男性

職業:

整体師 クラニオセイクラルセラピスト bare artisan

自己紹介:

いままでの横たわって施術する整体という枠にとらわれない
本来の整体はそれ以上の叡智がつまってます
心体は奥行きがあります 整体院の外の日常生活でこそ整った体でいる それが整体院の意味だと思っています
PAGE TOP