赤ちゃんの頭の歪み

最近 赤ちゃんの頭の形を心配されてこられたケースがありました

一才を満たない赤ちゃんです

大きくなるまでにできるだけのことを対処することを奨めます

できることなら早い時期であればあるほど

彼 彼女の人生を変える大きな要因と言い切ります

欧米からの製品で最近日本でもみたのですが ヘルメットみたいなもので頭を整えるのがあるのですが 奨めません

主に頭蓋骨をみていく療法のクラニオセイクラルワークでも同じ意見です 

形は変わるでしょうが、外からの圧で変えていくにはリスクがあるとみます

その圧が他にどう影響するか計りしれない

頭の形状のせいで寝る方向がいつも同じで心配される親御さんもいますが 枕などでそれをなくすよ

うな製品も奨めません

ご家族は見栄えの部分での心配もあるのでしょうが

一番には発達の部分で 成長の部分でみていくことを焦点にすべきです

受けていくと、泣きかた 寝相 排泄 目の動き 指しゃぶりなどのくせ 呼吸 情緒面など様々なところ

で変化をみることでしょう

結果をあせらず、時間をかけて変化をみていくことが大切です 

関連記事

  1. 実際の年齢の計り方=腰年齢

  2. 水頭症のお子さんを持つ親御さんへ

  3. 眠り × 整体

  4. 冬にマッサージも控えめに

  5. 今日から

  6. 動的平衡

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。


Warning: Undefined variable $user_ID in /home/r9715492/public_html/ease-garden.work/wp-content/themes/birth_tcd057/comments.php on line 145

ご案内

呼吸整体院イースガーデン
ease garden
京都院
京都市中京区竹屋町通り柳馬場西入和久屋町112 4F
神戸院
芦屋市東山町14−12
℡ 075-221-7704
予約制
定休日 火曜日
受付時間 9時-21時

最近の記事

  1. テスト

    2024.02.19

  2. 無題

    2018.11.25

  3. 春の体

    2018.03.4

カレンダー

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

プロフィール

HN:

yokomori

性別:

男性

職業:

整体師 クラニオセイクラルセラピスト bare artisan

自己紹介:

いままでの横たわって施術する整体という枠にとらわれない
本来の整体はそれ以上の叡智がつまってます
心体は奥行きがあります 整体院の外の日常生活でこそ整った体でいる それが整体院の意味だと思っています
PAGE TOP